退屈だからバステトエースで「ヘラ(+297)降臨!」に挑んでみた
こんにちは。
今回は、現在開催中の新ダンジョン
「ヘラ(+297)降臨!」
に挑んでみたいと思います。
新ダンジョンと言っても少し前から
レーダーダンジョンとしては出てたみたいなんですが、
自分はスマホぶっ壊れて変えて以来、
レーダーと連動させていないんで初挑戦です。
前回挑んだ「ゼウス(+297)降臨!」
のときと同様、今回も
バステトエースパを使います。
ただ、「先制攻撃が超エグい」という情報をカンニングしたので
先制対策にウィジャスをクシナダに替えました。
前回のゴッドフェスでようやく引けた
ヴェルダンディも加入してなかなかイイ感じです。
ということで早速挑戦!
先制でドロップ変換。
厄介ですが、顔ぶれは通常のヘラ降臨と同じですね。
HP補正の無い低HPパーティなので、
チビデビルにも強敵マーク。怖いですね。
でも道中に安定した火力は出しやすいので、
こういう雑魚は何体並んでいようが特に脅威では
あ
ハーピィデーモンを削り切れず、
バステトエースがバインドされました。
バインド回復はクシナダが持ってますが、
回復ドロップが一つ足りないので盤面調整します。
危ない
ギリギリセーフ。一発で2万以上削るのか…
クシナダは温存しておきたいので、
このままバインド回復しよう。
危ない
こんなクソ雑魚相手にギリギリの戦いとなりましたが、
なんとか突破。
B5に到達すると、
覚醒ヴィーナス。
操作時間減少されたのは痛いですが、
無事突破。
B6は
エフェクトで顔が隠れてますが覚醒ミネルヴァ。
通常のヘラ降臨に出てくる西洋新シリーズが
覚醒進化した状態で出てくるんですね。
だいぶモタついてしまいましたが突破。
でもモタついたおかげで操作時間減少も消えました。
B7は覚醒セレス。
と言うかこの覚醒西洋神の面々って
闘技場とかで割と見慣れた顔なので、
ある意味安心感がありますね。
覚醒ネプチューン。
高防御ですが有利属性なので、
余裕を持って抜けました。
ここまで割と順調ですね。
と言うか、
なんか普通すぎない?
知ってる敵しか出てこないので
「何してくるのかな?」みたいなのもないし、
見どころも盛り上がりどころも無さすぎて、
果たして本当にこれでいいのだろうか
という気持ちになってきました。
でもゼウス+297降臨のときは
ボスのゼウスが滅茶苦茶な行動をしてきたのでね。
今回もヘラが鬼畜行動をしてくる可能性は高いです。
その前に、
B9が覚醒ハーデス。
99%割合ダメージの先制が痛いですが、
猶予は5ターンと長いので
少し削った後にヴェルダンディとクシナダのスキルを使って
次のヘラの先制対策をしながら突破します。
詳しいダメージ数値は知らないんですが、
流石に耐えるよね。
ということでいよいよ最奥部のヘラ!
おお…
耐えました。でもクシナダの75%軽減込みで
11199ダメージって相当強い先制攻撃ですね。
スサノオだったらかなりギリギリでした。
というか、先制攻撃と6コンボ吸収だけなんですね。
てっきり先制攻撃&根性&先制覚醒無効&先制大ダメ吸収
くらいのプレモルうましコンボをカマしてくると思ったんですが。
状態異常無効もしてこないとか
随分とガバガバなヘラですね。
早速フレンドさんのバステトエースが継承させていた
2ターン威嚇(何かのコラボキャラのスキル?)と
自分が継承させていたアヴァロンドレイクの陣を使って
あれ?ていうかこれ本当に勝っちゃうけどいいの
え?
本当に勝ってしまった。これで終わりなのか!
この静けさは怪しいから、
もしかしたらHPが80億くらいあるんじゃないか
とか疑ってたんですが何も起こらずに倒せました。
要するに初見殺し的な先制攻撃が凶悪ではあるものの
ダンジョン自体はそこまで難しくないって感じですかね。
「ゼウス+297」ダンジョンの方が難易度自体は高そう。
とは言いつつ自分は、
先制攻撃エグいという情報をカンニングしていたので
「初見クリアしました!」とは言えないですが。
その情報を見ていなかったら
クシナダではなくいつも通りウィジャスを使って、
最後にぶん殴られて即死してたと思います。
まあ何にしても、とりあえず今回
「ヘラ(+297)降臨!」に挑んでみて
個人的に抱いた感想は
ハーピィデーモンが一番強かった
終わります。
ありがとうございました!