退屈だから洗練された和空間「KICHIRI 銀座」に行ってきた
こんばんは。
先日、新橋駅から歩いてすぐの
「KICHIRI 銀座」に行ってきました。
このお店、自分は初めて行ったんですが
店内が落ち着いた感じの良い雰囲気で、
料理も凄く美味しかったです。
それなのに大衆居酒屋のようにリーズナブル。
あと、この日デジカメを忘れました。
別に深刻な事態といったわけでもないんですが、
忘れた場合は写真をスマホで撮影することになるため
謎にオレンジがかった変な写真になる。しかも若干薄暗い。
店内に夕陽が射してるのではなく大体無条件でこの色調になります。
ちなみにインカメラだともっとオレンジが強くなる上に
モヤがかかったような画質になるので、
ゼルダの伝説風のタクトの竜の山のほこらみたいになります。
これだとせっかくの料理の魅力が伝わらなさそうなので、
今回は友人が撮影した写真を拝借します。
綺麗!
というかそもそもの撮影技術が違い過ぎる。
寄りで撮るのがコツらしいです。
自分はいつも撮るときに余計な物を入れすぎなんですかね。
博多地鶏の塩唐揚げ。
ふかひれスープ炒め飯。
席で店員さんがふかひれスープをぶっかけて
仕上げの調理をしてくれます。
フォンダンショコラ。
割ると中からトロ~ッとチョコが溢れてきて絶品です。
せっかくなのでチョコが溢れてる様子の写真も載せますね。
俺が撮った写真だから暗くてよくわかんね
同じ場所で撮った写真とは思えないほど薄暗い。
明度?を上げればよかったんですかね。
もうGIMPで明るさ調整します。
ますます謎になった。
コントラストを調整します。
眩しくなった。
目が痛いので色々調整します。
終わります。
ありがとうございました!